2007年09月27日
【07/09/27】電波ニュース

発売早々、既に退却モードに
突入のやわらか戦車CD
ぺ・「面妖CD」コーナーにて
○コムロード新作PCゲーム
深夜販売イベント
今晩24時より開催
○Views「キャララ名古屋」
明日9/28(金)17時
東別院にて開催
○「リトルバスターズ原画展用
等身大モデル 棗鈴」
ヤフオクに出展されるそうです
○倍率固定解除の
Athlon 64 X2 5000+が今週末発売予定
○YouTubeの視聴は
「ストリー ミング」ではなく
「ダウンロード」です
○「法改正後はYouTube見るだけで違法?」
−文化庁が見解示す
☆OAシステムの相場操縦で関係先を強制調査=証券監視委
○T.ZONE HD、
親会社KEホールディングスとの合併を中止
○『在庫処分セールに失敗しました』
○【大阪・日本橋】リアカーで売ってる
「宇宙人のツッコミ」 残り16冊まで
減ったけど、増刷するので、今後も売り続けるらしい
○力士急死:遺体はこちらで火葬 時津風部屋が遺族に電話
○コムロード新作PCゲーム深夜販売イベント
9/27今晩24時(09/28(金)午前0時)より開催
【コムロード上前津店告知】
【同・9/14 9/28新作ゲームソフト店舗特典情報】
なお、同店では、決算セール中につき
店頭中古ソフトの割引セールも開催されています
<関連>
○<07/09/29(土)>横田守先生サイン会イベント
−「はっぴぃプリンセス」(09/28)発売記念
コムロード上前津店07/09/29(土)18時〜19時
【コムロード上前津店告知】
参加整理券は、9/22に配布済
○Views「キャララ名古屋」
明日9/28(金)17時 東別院青少年会館にて開催
【キャララ公式】
○「リトルバスターズ原画展用 等身大モデル 棗鈴」
ヤフオクに出展されるそうです
【萌えよアキバ人Blogさん07/09/27】
○倍率固定解除のAthlon 64 X2 5000+が今週末発売予定
【impress07/09/22】
○YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく
「ダウンロード」です
【GIGAZINE07/09/27】
○「法改正後はYouTube見るだけで違法?」文化庁が見解示す
【impress07/09/26】
報道に対しての法的解釈について、返答があったみたい
この部分、PCのストリーミング配信での技術的な部分の
法的整備が追いついていない、技術的な部分を法管理者が
理解していない、情報が薄い関係で、まだまだ審議途中
また、データ保存については、コピー回避と見なされ、
違法と解釈されるとの話も
問題は、どの情報が違法なもので、どの情報が違法で
ないか という部分が、ネット閲覧する側には分からない
ことに対して、どうするかということがあまり語られて
いないのに危惧を覚えます。
ある意味、こういう作品があるという情報伝達を
阻害する部分もあり、規制による人気情報の操作も
可能性として否定できないかもしれません。
結局、利権問題の前振りなんでしょうね
今回の法的規制の改定は
(守るといって、徴収する団体が、アーティストに
きちっと支払いしていない問題に対しては、語られないのも
またおかしな話ですよね)
<関連>
○私的録音録画小委員会、違法サイトからの私的複製禁止に異論も
【impress07/09/13】
最終的に、ネットでの配信に対して、なにがしらの
「情報運用規制」へ誘導されていく可能性があるでしょうね
私は、そちらのほうが怖いと感じます。
(通信に対する閲覧と監視という意味で)
既にネットというシステムの上では、技術的に確立されて
データは監視されていますけど(w
○私的録音録画小委員会の議論がほぼ決着しました
【音楽配信メモ07/09/26】
☆OAシステムの相場操縦で関係先を強制調査=証券監視委
【GoogleNews】
○T.ZONE HD、親会社KEホールディングスとの合併を中止
【livedoorロイター07/09/27】
○『在庫処分セールに失敗しました』
【コマイズム07/09/27】
○【大阪・日本橋】リアカーで売ってる「宇宙人のツッコミ」
残り16冊まで減ったけど、増刷するので、今後も売り続けるらしい
【せなかBlogさん07/09/26】
日本橋・オタロードにて出没する自費出版な本を
売り歩く人のレポート
○力士急死:遺体はこちらで火葬 時津風部屋が遺族に電話
【毎日07/09/27】
9/27今晩24時(09/28(金)午前0時)より開催
【コムロード上前津店告知】
【同・9/14 9/28新作ゲームソフト店舗特典情報】
なお、同店では、決算セール中につき
店頭中古ソフトの割引セールも開催されています
<関連>
○<07/09/29(土)>横田守先生サイン会イベント
−「はっぴぃプリンセス」(09/28)発売記念
コムロード上前津店07/09/29(土)18時〜19時
【コムロード上前津店告知】
参加整理券は、9/22に配布済
○Views「キャララ名古屋」
明日9/28(金)17時 東別院青少年会館にて開催
【キャララ公式】
○「リトルバスターズ原画展用 等身大モデル 棗鈴」
ヤフオクに出展されるそうです
【萌えよアキバ人Blogさん07/09/27】
○倍率固定解除のAthlon 64 X2 5000+が今週末発売予定
【impress07/09/22】
○YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく
「ダウンロード」です
【GIGAZINE07/09/27】
○「法改正後はYouTube見るだけで違法?」文化庁が見解示す
【impress07/09/26】
報道に対しての法的解釈について、返答があったみたい
この部分、PCのストリーミング配信での技術的な部分の
法的整備が追いついていない、技術的な部分を法管理者が
理解していない、情報が薄い関係で、まだまだ審議途中
また、データ保存については、コピー回避と見なされ、
違法と解釈されるとの話も
問題は、どの情報が違法なもので、どの情報が違法で
ないか という部分が、ネット閲覧する側には分からない
ことに対して、どうするかということがあまり語られて
いないのに危惧を覚えます。
ある意味、こういう作品があるという情報伝達を
阻害する部分もあり、規制による人気情報の操作も
可能性として否定できないかもしれません。
結局、利権問題の前振りなんでしょうね
今回の法的規制の改定は
(守るといって、徴収する団体が、アーティストに
きちっと支払いしていない問題に対しては、語られないのも
またおかしな話ですよね)
<関連>
○私的録音録画小委員会、違法サイトからの私的複製禁止に異論も
【impress07/09/13】
最終的に、ネットでの配信に対して、なにがしらの
「情報運用規制」へ誘導されていく可能性があるでしょうね
私は、そちらのほうが怖いと感じます。
(通信に対する閲覧と監視という意味で)
既にネットというシステムの上では、技術的に確立されて
データは監視されていますけど(w
○私的録音録画小委員会の議論がほぼ決着しました
【音楽配信メモ07/09/26】
☆OAシステムの相場操縦で関係先を強制調査=証券監視委
【GoogleNews】
○T.ZONE HD、親会社KEホールディングスとの合併を中止
【livedoorロイター07/09/27】
○『在庫処分セールに失敗しました』
【コマイズム07/09/27】
○【大阪・日本橋】リアカーで売ってる「宇宙人のツッコミ」
残り16冊まで減ったけど、増刷するので、今後も売り続けるらしい
【せなかBlogさん07/09/26】
日本橋・オタロードにて出没する自費出版な本を
売り歩く人のレポート
○力士急死:遺体はこちらで火葬 時津風部屋が遺族に電話
【毎日07/09/27】
osu_dnews at 16:28│TrackBack(0)│ニュース