2010年05月16日
桶狭間の戦い(現代版)

2010/05/16午後
銅像前で行なわれた「おもてなし武将隊」記念撮影会。
信長殿・秀吉殿・家康殿・利家殿と陣笠隊
−おけわんこも登場
450年の記念式典ということもあり、名古屋城で活躍する名古屋おもてなし武将隊も今回のおまつりに参加。ステージイベントは、まったく近寄れないほどの人気ぶり。今回のパフォーマンスでは、信長殿が「敦盛」を披露されたのですが、全然見えなかったです。
この後、公園に設置された信長公・義元公前での記念撮影は、熱烈な追っかけファンで一杯に。銅像前で武将隊メンバーの集合写真の撮影会だけになりました。
名古屋城内での定期イベントパフォーマンス後の記念撮影タイムも最近は、長蛇の列のことを考えると、今回戦いの場となったこの場所での人気ぶりも分かるような気がします。
でも、普段から信長殿が、参加マナーについて指導しているだけあって、混雑はすれども、みなさん、ゆすりあい・統制されて楽しく参加できる環境だったこともまた注目すべきポイントかもしれません。
桶狭間の戦いから450年 現地はある意味、再び「戦場」でもありました。
<関連>
・桶狭間古戦場保存会(名古屋市緑区)
・武将都市ナゴヤ(名古屋開府400年記念ページ)
−同・おもてなし武将隊Blog
【写真下】
左下:おもてなし武将隊パフォーマンスの様子
右下:名古屋市消防音楽隊リリーエンジェルス
−こちらもすごい人気でした。

