2014年03月25日
【第10回日本橋ストリートフェスタ】大阪・日本橋の様子

開催重ねること10回になる日本橋ストリートフェスタですが、とにかくこの大阪日本橋を愛する人々の熱い熱意で成り立っているの一言に尽きます。運営本部他、開催協力店舗前前には、こういった運営費のカンパを呼び掛ける募金箱も みなさん、自発的に参加費をこの募金箱に入れている姿を数多く見かけました。また、更衣室利用料も運営費に充てられています。今回は4881名が利用とのこと。


正午過ぎにパレードが実施されるため、中央部分は、まだ人がまばら それでも、短い時間を活用して記念撮影するコスプレイヤーさんたちの姿も

全国各所から「自宅警備員」の皆さんが集合。作戦展開を前に、記念撮影

こんな感じで、イベントエリアを巡回して、ごみ拾いをする姿も

今回初めての試みとして、会場を警備するコスプレボランティアが公募され、パレードの誘導等の活動に活躍しました。1人1人がイベントを安心して楽しめるよう活躍

日本橋ストリートフェスタ・オープニングの最後を飾ったコスプレパレードは、堺筋の南・恵比須側スタートして、メロンブックス前にて解散。混雑は、凄い状況に・・・。この後、歩行者天国に開放された堺筋は、芋の子を洗うような状況。脇道にずれないと移動できない感じでした。


【写真左下】
北広場 「レーシングミク」グッズ売り場 北九州小倉「あるあるCity」さんブースなのかな?
【写真右下】
月刊コミックゼノンブース
今回5月号に北斗の拳新エピソードの掲載あり、実物大の黒王のモニュメントや等身大ケンシロウなど また、すぐ横のステージでは、北斗の拳30周年イベントステージも開催
(関連記事)


【写真左下】日本橋商店街に萌え看板
道具屋街だった裏路地がぼちぼち、JPOP系のお店が入る場所に
もともとプロツール関係のお店が多かったのですが、時代の流れなのかな
【写真右下】
ソフマップ難波ザウルス2店頭でのストフェス開催記念セールの店頭特設ブース


