2014年08月07日
【WCS2014】錦通レッドカーペット・出場チーム紹介パレード



Risa:満艦飾マコ(キルラキル)
Kanako:纏 流子(キルラキル)

(2)チームイギリス
Felixize:シャオラン(カードキャプチャーさくら)
Emi-zone:サクラ(カードキャプチャーさくら)

究極:ルイシファー(七つの大罪)
紅月凌:戦国BASARA(前田慶次)

(4)チームインドネシア
Dharma:ランボ(家庭教師ヒットマンREBORN)
Ryan: ランボ(家庭教師ヒットマンREBORN)

(5)チームフランス
Ako:鬼咒嵐(X)
Kalimsshar:丁(X)

(6)チームイタリア
NADIASK:ナミ(ワンピース)
MOGU:ビビ(ワンピース)

(7)チームデンマーク
Tiny:シエル(黒執事)
Shinji:リジー(黒執事)

(8)チームロシア
nek(neko-tin):サムス(メトロイドゼロミッション)
nichi:リンク(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)

(9)チームスペイン
Crispychichen:クリーミーマミ(魔法の天使クリーミーマミ)
Madoka:マジカルエミ(魔法のスターマジカルエミ)

amini:猿飛佐助(戦国BASARA3宴)
あずま:鶴姫(戦国BASARA)

(11)チーム中国
JILING:真田信之(戦国無双4)
FEINI:森蘭丸(戦国無双4)

(12)チームアメリカ
Elrowiel:ベアトリクス(FF4)
Pannon:ガーネット(FF4)

(13)チームブラジル
Tiago Diemer:クロム(ファイヤーエンブレム覚醒)
Bruno Pazzin:ロイ(ファイヤーエンブレム覚醒)

(14)チームドイツ
E-chan:ピーチ姫(マリオテニスオープン)
Artflower:デイジ(マリオテニスオープン)

(15)チームシンガポール
Jokumi:ディオ・ブランド(ジョジョの奇妙な冒険)
Yin:空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険)

(16)チームフィンランド
Ilona:浅間 智(境界線上のホライズン)
Hoottipyon:メアリースチュアート(境界線上のホライズン)

(17)チームメキシコ
Mina Ortolani:ブラッド・デュプレ(ハートの国のアリス)
Jaki Di Bondone:エリオット・マーチ(ハートの国のアリス)

(18)チーム韓国
DangerousMan:空条承太郎
(ジョジョの奇妙な冒険)
AZA Miyuko:黒猫
(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)

(19)チームオーストラリア
Elro:八神庵
Mijiko:不知火舞

(20)チーム「タイ」
Kururuki Suzaku:
奥村雪雄(青の祓魔師)
Leiouch vi britannia:
奥村燐(青の祓魔師)

(21)チームマレーシア
Takayuki Riyuu:
楪いのり(ギルティクラウン)
Fishii:鳳瑛一
(うたのプリンセスさまっマジLOVE2000%)

(22)チームオランダ
Girl Wonder:ヤムライハ(マギ)
SedNobis:モルジアナ(マギ)
<プレ参加(エントリー待機国)>

(001)チームフィリピン
Matsu:Oda Nobunaga(Samurai Warriors)
Angeleah:Guan Ying Ping(Samurai Warriors)

Liem:Gilgamesh(Fate/Zero)
Shichiya:Sima Zhao(Dynasty warrior 8)

Leonor Gracias:シェリルノーム(マクロスF)
Manon:早乙女アルト(マクロスF)

(004)チームクウェート
Anas Alfeaih:ロックリー(ナルト)
Abdullah Alenezi:角都(ナルト)
【写真左下】名古屋市マスコットキャラクターはち丸君、ラムちゃん姿のサポーターに付き添われて参加。
【写真右下】WCS2013優勝イタリアチームのAndrea氏も再来日チャンピオンシップステージを前に、各国チームの視察と激励。



【写真左下】WCS2014各国代表チーム
河村名古屋市長・大村愛知県知事とともに
【写真右下】徳川宗春道中・錦レッドカーペットパレード参加者集合
(関連記事)

