関西探訪記
2019年04月30日
2019年03月13日
第15回日本橋ストリートフェスタ開催

浪速区区長・榊正文氏挨拶
大阪・日本橋でんでんタウン、春の恒例行事となった「日本橋ストリートフェスタ」が、2019年3月9日(土)に開催。
開催を重ね第15回となった今年は、例年より早い3月上旬・土曜日とかなり変則的な日程で開催されました。特に注目されたことは、今回、町全体をコスプレ解放に特化された形でのイベントに
また、台湾とフランス・ジャパンエクスポからゲストレイヤーさんの招聘もあり、これまでとはちょっと違った取組かなと感じられます。
続きを読む
osu_dnews at 10:52|この記事のURL
2014年03月25日
【第10回日本橋ストリートフェスタ】一般コスプレイヤーの皆さん

大阪・第10回日本橋ストリートフェスタでは、「コスプレ祭」が開催。年々人気も高まり大盛況。参加しやすい環境を整えつつありますが、あまりの人気振りで混雑は避けられないのかもしれません。
続きを読む
osu_dnews at 00:12|この記事のURL│TrackBack(0)
2014年03月22日
【第10回日本橋ストリートフェスタ】オープニング

大阪日本橋の春を告げる最大のお祭り「第10回日本橋ストリートフェスタ」が、2014年3月21日(金祝)正午に開幕。堺筋・阪神高速恵美須町そばに設けられたオープニングステージでは、実行委員長・玉置浪速区長から開会に先立ち式辞があり、「地元のみなさんの熱い心意気と努力の成果で、開催が実現、介護・家庭で活躍するロボットをはじめ、最先端のPOPカルチャーや趣味が生まれる日本橋でんでんタウンの魅力を思う存分味わってほしい」と挨拶。今回は3連休初日、好天にも恵まれ、過去最大24万人の参加者であふれる盛大なイベントになりました。
続きを読む
osu_dnews at 23:45|この記事のURL│TrackBack(0)
【大阪散策記】満福食堂さん、オーナーの図
第10回日本橋ストリートフェスタの為、大阪日本橋を久しぶりに散策。名物食堂「あさちゃん」から、装いも新たに新装オープンした「満福食堂」さん、「塩麹からあげ」のメニューに引かれて、ついつい立ち寄ってしまいました。リーズナブルで、大きくて・・・と入口ふと見てみたら、シルクハットを被ったオーナーさんが、店舗店頭に自ら立って陣頭指揮。よくよま見ると、あの名物だった休日告知の張り紙も復活しているぅぅ
立寄ってちょっとうれしくなった一コマでした。


立寄ってちょっとうれしくなった一コマでした。


osu_dnews at 23:06|この記事のURL│TrackBack(0)
【PS3】「モット!ソニコミ」発売記念イベントin大阪日本橋

ジョイさんの前には、サインを求めるファンの列も。春のストフェス開催と重なり、すーぱーそに子に扮したコスプレイヤーさんを始めとした参加者が多数訪れ、発売記念イベントは大いに盛り上げました。
【関連情報】
・PS3「モット!ソニコミ」
・ジョイまっくすに愛に恋
・ソフマップなんば店ザウルス1
osu_dnews at 15:33|この記事のURL│TrackBack(0)
2013年08月25日
【関西探訪記】久しぶりの大阪

久しぶりの新世界でキン肉マンの等身大モニュメントを見ることができてちょっと楽しかったかも。普段とちょっと違う場所覗きに行くと、周りの様子が改めて再点検てきるので楽しいです。大阪は、そういう部分では、東海地区から近いのですごく勉強になります。
関連:新世界100周年(2012)
osu_dnews at 00:53|この記事のURL│TrackBack(0)
2013年06月16日
2013年03月25日
近江鉄道・2013/3/31に「S・Sフリーきっぷ」廃止を告知

今後4月以降は、適用日が、金曜日も対象となった週末・祝日に販売される「1デー・スマイル チケット(800円)」に引き継がれる模様。
詳細は、写真をご覧ください。
osu_dnews at 13:32|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年11月06日
2012年10月16日
【近江鉄道】映画「のぼうの城」コラボキャンペーン

続きを読む
osu_dnews at 09:20|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年09月28日
【豊郷】よいとちゃん、ゆるきゃらGP2012にエントリー開始

定点調査でちょっと滋賀に
豊郷のゆるきゃら「よいとちゃん」が、今年のゆるきゃらグランプリ2012にエントリー開始。みなさん応援よろしくとのことでした。
投票受付先(よいとちゃん)
彦根の「ゆるきゃらまつりin彦根」にも参加予定とのこと 10月20日(土)1日限りの参加だそうです。詳細情報は、近日告知予定
校舎が先日文化財に指定されたこともあり、県外からの視察団体旅行がぼちぼち来ているようです。
(まさか、こちらで写真撮っている最中に、ペーパームーンさんに「新グッズ入荷した(戻ってこい)」と電話貰うとは思いませんでしたけどねw)

osu_dnews at 23:37|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年07月23日
2012年06月21日
【長浜】戦国ショップ「時人」探訪記

この記事は、掲載当時の情報です。
現地長浜店舗は、2016年2月に惜しまれつつ閉店されました。
2016年現在、彦根市にて、営業されています
【写真】
戦国ショップ「時人」店舗入口
「長浜・戦国大河ふるさと博・戦国の町長浜会場」の近隣に、かわいい戦国武将グッズを扱う店舗があるとの情報あり、居てもたってもいられなかったので、ちょっと覗きに行ってきました。
続きを読む
osu_dnews at 11:57|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年06月03日
2012年05月31日
2012年05月13日
伊賀牛集団・部位(ブイ)3

2012/05/13(日)大阪なんばにてご当地プロモーションの一環で、三重からはご当地戦隊の1つ伊賀牛集団ブイ(部位)3が登場。
と、諸事情で、霜降りレッドさんだけが舞台に登場。
今回のステージでは白人系の女性の人がヒーロー役を演じていました。
関西という土地柄と、アイドル観覧で集まったステージ客席からは、ノリノリの声援に戸惑う姿も。
osu_dnews at 20:32|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年05月05日
2012年04月18日
【今日のさくら】滋賀・湖東各所

滋賀の友人から、こっちの桜が見ごろだよとの連絡受けて、久しぶりに遠征。撮り残していた豊郷小旧校舎群や多賀大社周辺の桜を撮って回っていました。
立ち寄ったお多賀さんのご利益か、豊郷町でカワセミの写真を撮る機会にも恵まれました。本当は、桜の枝に止まっている様子を撮りたかったのですが、丁度日没になりタイムアップ。
びわ湖放送の田名部さんの番組も5月から本格的に始まるそうで、今年の滋賀は、サブカル的な部分で、ちょっと目が離せないです。


osu_dnews at 23:50|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年03月30日
【びわ湖放送】新番組「タナブ倶楽部 de どうでしょう」2012/04/02(月)より放送へ

AKB48アイドル「田名部生来故郷『滋賀』で頑張るプロジェクト」が、びわ湖放送(BBC)にて情報解禁。2012年4月2日(月)より、新番組「タナブ倶楽部 de どうでしょう」の発表。3月29日(木)本社ロビーにて、マスコミと一般公募記者向けに番組発表記者会見がありました。滋賀の観光関係者から情報頂いていたので、当サイトも参加してみました。
続きを読む
osu_dnews at 11:00|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年03月23日
第8回日本橋ストリートフェスタ開催

(今年の動員数は22万5千人とのこと)
【関連レポート記事】
・親子で楽しむものつくりコーナー
・音々ちゃん関係
・日本橋コスプレ祭
・WCS2012大阪予選レポ
パレードの様子は、続きから
続きを読む
osu_dnews at 11:30|この記事のURL│TrackBack(0)
【第8回日本橋ストリートフェスタ】音々(ねおん)ちゃん関係

「浪速区たのんまっせ」
大阪日本橋総合案内所に掲げられた
音々ちゃんのまちづくり振興委託状
大阪日本橋電気街のマスコットキャラクター音々ちゃん、今年もストリートフェスタに花を添ええました。
続きを読む
osu_dnews at 10:50|この記事のURL│TrackBack(0)
【第8回日本橋ストリートフェスタ】親子で楽しむものづくりコーナー

続きを読む
osu_dnews at 10:45|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年03月21日
2012年03月06日
久しぶりにロケ地探訪 -映画「逆転裁判」

映画「逆転裁判」のロケ地として豊郷小・酬徳記念館が冒頭のシーンで出て来るので、久しぶりにちょっと立ち寄ってみました。公開記念のパネル展もあり、ロケ地自身で映画のスチル写真と比べながら見学できるのは、楽しい体験でした。
映画を見終わった後、このパネル展見ると、近隣の近江鉄道・高宮駅(参考写真)にも立ち寄りたく感じです。高宮駅の桜はすごくきれいなので、なんとか都合付いたらいいな。
【関連情報】
・映画「逆転裁判」
・滋賀ロケーションガイド
「映画逆転裁判ロケレポ」
・豊郷町観光協会(酬徳記念館)
-同・映画「逆転裁判」パネル展告知
・「トノサマン」愛知・岡崎に立つ!!


osu_dnews at 00:05|この記事のURL│TrackBack(0)
2012年01月28日
2011年11月03日
交通安全ふるさと大使・田名部生来さん、ひこにゃんと滋賀県交通安全PR

滋賀県「交通死亡事故撲滅作戦」で、交通安全ふるさと大使に任命されたAKB48田名部生来さんが、2011/11/02(水)ひこにゃんとともに、交通安全PRの為、彦根城に登場。表門橋にて来城した観光客に交通安全のPR活動を実施。滋賀県内の死亡事故撲滅に向けて「ここへ来た人は、絶対安全運転を約束して」と年末の交通安全県民運動の案内を配布しました。

osu_dnews at 01:23|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年11月02日
2011年04月12日
2011年03月15日
2010年12月20日
【豊郷】クリスマスライトアップ始まる

豊郷小学校旧校舎群にて、年末恒例となったクリスマスのライトアップが2010/12/19(日)から実施。
ライトアップ初日は、同校舎講堂でのイベントも重なり、2010個ぐらいのキャンドルを校舎前の噴水の周りに飾り、今年のクリスマスシーズンを迎えました。
このキャンドルは初日のみ
またライトアップは、17時~22時の間、12/26(日)まで実施
なお、見学時校舎駐車場が混雑するときは、近隣の豊郷町町役場の駐車場をご利用くださいとの現地情報も
【関連】
・豊郷町観光協会
・今日の部室-校舎見学の情報
osu_dnews at 02:02|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年12月19日
【豊郷小(滋賀)】クリスマスライトアップを実施へ

2010/12/19(日)より、滋賀・豊郷小学校旧校舎群では恒例のクリスマスライトアップを実施
今年は、「飛出し女子高生」が校舎の窓に飾られるようです
また、ライトアップ初日となる12/19(日)は、校舎敷地内でキャンドルナイトイベントとオペラの上演が予定
この他、去年の雪だるまに代わり、巨大なモニュメントが登場しそう。
<関連情報>
・今日の部室(豊郷小現地状況)
・豊郷町役場より校舎見学者の方へお願い
・2010年ライトアップとキャンドルの様子(12/20記事)
・同-飛出し女子高生サンタバージョン


osu_dnews at 02:22|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年09月27日
昨日の部室 @豊郷小旧校舎群

唯の卒業証書の置き忘れ
連載終了・アニメ第2期放映最終回もあり(東海地区はまだですが)作中の学校施設とよく似ていると噂される滋賀・豊郷小学校旧校舎群施設の3階の一角では、部活部室に良く似た状況の再現がされ、コスロケ撮影で訪れる探訪者で賑わいを見せました。
写真:2010/09/26(日)
滋賀・豊郷小学校旧校舎群
(近代建築文化施設として一般公開されています)
osu_dnews at 15:57|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年09月09日
2010年07月23日
【滋賀探訪】とらにゃん/たがゆいちゃんと行く、多賀大社参拝ツアー(近江鉄道)

2010/07/16(土)に彦根駅より、滋賀・甲良町「とらにゃん」・多賀町マスコットキャラ「たがゆいちゃん」といく「多賀大社参拝ツアー」が実施されました。多賀町マスコットキャラ「たがゆいちゃん」がかわいい巫女さんとの情報とだったので、参加してきました。
続きを読む
osu_dnews at 01:26|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年06月21日
「飛び出し坊や」を探せ

夏休み前に、急にムーブメントが起こり始めている交通安全啓発用看板「飛び出し坊や」
細い旧中仙道には、いたるところに設置されていますが、なんでも滋賀県内が一番設置率が多いとの噂も
と、それよりもこのストラップグッズが、豊郷観光案内所窓口で売られていたことの方がびっくりしました。
今週末には、けいおん!ファン有志で作られた、女子高校生バージョンが設置されるとのこともあり、それを目当てに来た来訪者も多くいましたが、あいにくの梅雨空で、雨天の為週末の設置は、見送られたとのこと。
学校の周りに設置されるといいな。
<関連>
・「飛び出し女子高生」看板製作
豊郷の「まちおこし実行委」、町内5カ所に 【中日新聞報道】
・飛び出し女子高生【今日の部室2010/06/17】
・けいおん!:“舞台”の地で「飛び出し坊や」に
交通安全+まちおこしも 【毎日2010/06/21】
−同・毎日新聞報道についてのお詫びと訂正
【今日の部室2010/06/22】
−報道にあった、声優イベントについて、今のところ計画無いとのこと
・飛出し坊や「初音ミク」バージョン
-2010/10/31豊郷小学校・南東角に登場を確認
【写真下】観光案内所に掲示された
飛び出し坊やの由来の雑誌とストラップ
−右側−
夏休み前に登場した新バージョン木製コースター(大)


osu_dnews at 00:04|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年06月19日
2010年04月05日
久しぶりの豊郷探訪

ぼちぼち、中仙道の桜が咲き
始めるころあいなので、久し
ぶりに、滋賀の豊郷まで旅行
春休み期間中は、けいおん!作中の
図書館のモデルになった酬徳記念館
観光案内所も随分様変わりしていま
した。続きを読む
osu_dnews at 11:52|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年01月14日
【大阪・日本橋】路上喫煙−マナー向上啓発ポスター

先日久しぶりに、大阪での
オタロード分を補給しに出
かけたところ、日本橋・堺筋
の店頭では、こんな萌えポス
ターの掲示がありました。
大阪・ねおんちゃんは、
随分活躍しているみたいですね
大須も頑張らないと
osu_dnews at 12:18|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年09月07日
瞬殺・完売だった、けいおん!聖地巡礼グッズ

鷲宮と比べて、のんびりムードの
けいおん!作中の学校のモデルと
なった豊郷旧小学校では、現在
週末だけ、地元有志による、聖地
探訪者のカフェが開催されていま
す。今回、初めてそのカフェのグ
ッズとしてメタルキーホルダーが
発売されました。発売日の9月6
日、同カフェ開店とともに瞬殺・
完売だったそうです。
続きを読む
osu_dnews at 00:27|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年06月01日
【09/06/01】電波ニュース

〇知多みるくちゃん
誕生日おめでとうございます。
【6月1日は、何の日?】
〇河村名古屋市長
−改装を終えた豊郷小旧校舎を訪問
【中日新聞09/05/31市民版】
<関連>
豊郷小の歴史と未来を考える会
2002/12/22衆議院議員当時の河村氏視察記載あり
・【衆院予算委】河村議員、豊郷小学校問題で税の無駄遣いを追及
<民主03/01/24>
〇箱根町観光協会、エヴァで町おこし
--「箱根補完マップ」を無料配布
【C-NET Japan09/05/26】
箱根は、中部地方からだと、宿泊する
つもりで出かけないと厳しいですね。
〇大阪日本橋キャラクター・
音々ちゃんのクッキーとグミが発売
「日本橋におみやげができたよっ!!」
【せなかブロクさん09/05/31】
大須は、戦国武将ゆかりの町なんで
どちらかというと腐女子向のお土産ものが
ひそかに並んでいたりします。
最近出来た、カプセルマーケット(本町通
・コメ兵北)の「なご屋」さんへ行くと
ご当地・名古屋のキワモノなお土産が
揃いますよ。
<関連>
・でらみやげ「なご屋」
<テレビ愛知・大須探検隊>
〇萌え系エンジンオイル!
「らき☆すた」の“痛油”って?
【東京ウォーカー09/05/30】
オイルの単価としては、かなり高級品かも
〇米ピュアデプス、アニメ大国日本へ参入
−メガネ不要3Dで勝負
【産経09/05/25】
〇ヤマダ電機が正規のWindows入り
中古パソコンを従来よりも大幅に安価で販売へ
【GIGAZINE09/06/26】
大須・仲庫市場さん(赤門通)でも、再ライセンス
中古PCの取り扱いが始まっていました。
〇■「人気3サークルがお贈りする、話題沸騰中の
アニメ・けいおんハチャメチャギャグ合同誌!
「ホウカゴティータイム」好評発売中です!」
【メロンブックス】
今週は、リブレット名古屋の新装開店だったんで
メロンブックス名古屋を覗き損なったデス...orz
〇【祝】フィーたん公式サイトオープン
【萌えよアキバ人ブロクさん】
<関連>
・ほのぼのお色気フィギュアマンガ!
「ソフビのフィーたん」彩色サンプル到着♪
【とれたて!ほび〜ちゃんねる】
・moeyo.com

〇250万ヒットありがとうございます。
平素より閲覧ありがとうございます。2000年旧サイト開設以来、
累積ヒット数250万ヒットを達成しました。
昨年07/19の200万ヒットより約1年ぶりです。
また、次の300万ヒットを目指して頑張ります。
osu_dnews at 18:02|この記事のURL│TrackBack(0)
2007年03月29日
【大阪・日本橋】第2回ものすごいおとなげないファミコン大会、今週末開催!

夜通し、ゲームに熱中する
あのイベントが再びやって
くる!?
前回、大阪で開催された
ファミコンマニアのゲーム
大会「ものすごいおとなげ
ないファミコン大会・格闘
編」が、今週末3/31夜
再び、アノ場所で開催!
続きを読む
osu_dnews at 01:40|この記事のURL│TrackBack(1)