さくら
2011年04月09日
2011年04月07日
2011年04月06日
2011年04月02日
【今日のさくら3】東別院-4/3(日)御坊さくらまつり開催

東別院境内の桜もそろそろ見ごろ
また、4月3日(日)は、境内で「御坊さくらまつり」も実施
この他、精力的に活動されている愛知ボランティアセンターの拠点も東別院境内にあり、現在、被災地への支援物資の募集や輸送費の募金活動も行われるそうです。
【関連】
・お東ネット -同・御坊さくらまつり
-愛知ボランティアセンター
こちらは、常時活動中。
3/30現在の支援物資募集情報
-被災地までの輸送費のカンパも添えてお願いします。
詳細はリンク先情報を参照してください。
osu_dnews at 23:19|この記事のURL│TrackBack(0)
【今日のさくら2】鶴舞公園 2011/04/02朝

鶴舞公園JR駅前
既に5分咲き〜7分咲き
桜の下は、早朝から熾烈な場所取り
例年ほどではなく、朝8時の時点で
ちょっとだけ隙間も
[PR]鶴舞公園交差点・北西角にある
「FM愛知beat plaza」では、貴重なアーティストの
Tシャツをそろえたロックバザール開催中
収益は震災支援へ 2011/04/03(日)まで開催。
<詳細情報><開催場所>
【写真下】
左下 公会堂東横の桜林
右下 公園南側の陸上競技場土手の桜


osu_dnews at 11:04|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月30日
【2011/03/30〜】今週の予定・話題

【写真】
鶴舞公園・JR駅前の桜林
3/29現在-咲き始めちらほら
今週末は、3〜5分咲きを予想
既にお花見しているグループも
今週から平常記事に戻ります
【2011/03/30】
・FM愛知「ロック・バザール」
開催期間:3/30(水)〜4/3(日) 11時〜19時
<詳細情報>
会場:FM AICHI beat plaza(最寄駅:地下鉄/JR鶴舞駅)
【2011/04/02(土)】
・「大須商品券」発売日
11時〜 まねき猫のところ
-要・購入引換券(加入店で配布中)
・TGL販売美少女PCゲーム3社合同プロモーション
13時〜(大体15〜20分程度)
会場店舗:コムロード上前津店3F(上前津交差点横)
店頭告知掲示
・【犬山】春の犬山祭
・新番組「日常」テレビ愛知放映予定日
4/2(土)26:20(4/3 02:20)〜
-テレビ愛知「放映予定番組欄」
-日常(京アニ公式サイト)
-時定高校新聞
続きを読む
osu_dnews at 00:01|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月28日
【今日のさくら】豊郷小旧校舎群 3/27 つぼみ

【写真】TVシリーズ「けいおん!!」の
背景モデルで登場した校舎前のさくら
山向こうの滋賀県の春はちょっと遅め
4月初頭ぐらいに開花になりそう
見ごろは4月中旬ぐらいを予想。
【おまけ】
昨年2010年夏・豊郷町「とっとまつり」に登場した
マスク小学校のチキンマスク君(彦根市にて)
彦根城下・夢京橋キャッスルロードのオフィシャルショップ
「マスク小学校」が開校1周年を迎えたそうです。
・マスク小学校(原作)

osu_dnews at 13:38|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月27日
【今日のさくら】清洲公園 彼岸桜

清洲公園・信長銅像横の彼岸桜が見ごろになりました。
五条川には、清洲城と既にこいのぼりも
2011/03/26(土)撮影
【関連情報】
・清洲城
-[イベント]ドラマ館「江と三英傑 絆のやかた」
・同-来場案内
osu_dnews at 07:23|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月25日
【今日のさくら】山崎川、咲き始める

山崎川のソメイヨシノがやっとほころび始めました。
桜並木のほとんどはまだまだつぼみは堅く、来週末ぐらいから見ごろを迎えそうです。
【写真下】やっとつぼみの先に花弁が
山崎川・鼎小橋 2011/03/25 午後5時頃

osu_dnews at 22:19|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月23日
【今日のさくら】最初の1輪 鶴舞公園 #nagoya

2011/03/23(水)
鶴舞公園のソメイヨシノ最初の1輪の開花を確認
昨年より1週間ほど遅れての開花
名古屋の正式な開花宣言は、おそらく数日中に発表があると思われます。
園内のソメイヨシノのつぼみはまだまだ固く、今週末にやっとちらほら咲き始めると思われます。
お花見は、来週末・4月初頭から見ごろと思われます。
【関連情報】
・自サイト「さくら情報」
・名古屋地方気象台
【写真下】やっと咲き始めた他の木の様子
右下:実際の桜のつぼみの様子 大半はまだ固い状態
今週末が咲き始めと思われます


osu_dnews at 11:36|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月20日
【今日のさくら】大須・三輪神社-薄墨桜 鶴舞公園-ソメイヨシノ

中公設市場・北裏にある三輪神社境内の薄墨桜(彼岸桜)が咲き始めました。
同じ薄墨桜(彼岸桜)は、大須観音境内の西側にもあるのですが、そちらは未確認
名古屋市内ではお花見の人気スポット・鶴舞公園のソメイヨシノのつぼみは、ようやく膨らみ始めたところ。この様子から、開花は、昨年より1週間ほど遅くなり現在の開花予報時期に咲き始めそうです。
【写真下】鶴舞公園・噴水塔横の桜林

osu_dnews at 00:33|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年03月19日
2011年03月18日
2011年03月17日
2011年03月12日
2011年03月07日
【今日の桜】住吉燈台 -大垣市

ちょっとお花見にはまだ肌寒いですが・・・。
「奥の細道」むすびの地として名高い、大垣市・住吉燈台の横に植えられた、四季咲の桜が一足早く丁度良い見ごろに。春のシーズンは、ソメイヨシノがさらに咲き誇る人気スポットの1つですが、今はのんびり散策できます。
【関連情報】
・大垣市観光ポータル
![春ぴあ [2011] 東海版 (ぴあMOOK中部)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61x8zXp3qaL._SL160_.jpg)
ぴあ中部支局(2011-03-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
osu_dnews at 22:45|この記事のURL│TrackBack(0)
2011年01月02日
2011年01月01日
2010年12月14日
【今日のさくら】四季桜・富士浅間神社(大須2)

大須観音東に隣接する富士浅間神社境内の四季桜が良い感じで咲いています。
お向かいのお店の方によると、秋に枝の剪定したあと、よい感じで花をつけ始めたとのこと。
こちらの桜の花は、冬の間は咲き続けるので、来年の新年、運が良ければお正月にもお花見できるかもしれません。
・富士浅間神社(大須2)
【livedoorMap】
・自サイト「さくら情報」

春の花撮影術―プロ写真家が伝授する桜の撮り方と露出テクニック (Gakken camera mook―四季の写真セレクション)
クチコミを見る
osu_dnews at 12:45|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年11月03日
【今日のサクラ】四季桜−小原地区(豊田市)

秋の紅葉とともに桜を見ることが出来ることで人気のある豊田市小原地区の四季桜が良い感じで咲き始めました。
春のソメイヨシノのような圧倒されるサクラではないですが、これから1ヶ月ちらちらと咲き続け、紅葉シーズンに人気のピークを迎えます。
現地の紅葉は、やっと色づきはじめましたが、これからシーズンを迎える様子。
猿投グリーンロードから細い国道でしかたどり着けない場所でピーク時は激しい渋滞に 11月下旬は瑞浪方面からのアプローチがオススメです。
<関連情報>
・小原観光協会(愛知県豊田市)
−四季桜・開花情報
osu_dnews at 23:28|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年04月14日
【今日のさくら】鯉とツバメと清洲城

名古屋市に隣接する清洲市・清洲城五条川の様子
ソメイヨシノは既に散り、五条川川縁をツバメが舞う中、端午の節句を前に、こいのぼりが川を渡して掲げられていました。
桜のシーズンももう終わりかな。
【撮影場所】
<関連情報>
・清洲城(清須市)
osu_dnews at 23:27|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年04月05日
2010年04月04日
2010年04月01日
2010年03月30日
2010年03月27日
2010年03月24日
【今日のさくら】鶴舞公園 咲き始め

【写真】
3分咲のオオシマサクラ
−八幡山古墳
鶴舞公園・園内のサクラは、ぽつぽつと咲き始め、JR鶴舞駅前のサクラ林は、大体3分咲ぐらい 週末は5分咲きぐらいか?
園内は、まだ電飾も無く、夜桜見物には、今週は向かないかもしれません


osu_dnews at 23:59|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年03月19日
2010年03月17日
【今日のさくら】山崎川 咲き始める

名古屋のさくら名所の1つ・山崎川川べりの桜並木のつぼみがかなり膨らんできていましたが、帰り間際にぽつぽつと花が開き始めました。
全体的には、まだまだつぼみが固い樹ばかりですが、こちらも今週末ぐらいから花が咲き始めそうです。

osu_dnews at 16:58|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年03月16日
【今日のさくら】鶴舞公園・最初の一輪開花

鶴舞公園のソメイヨシノの最初の1輪が、今日2010/03/16午後に開花。
名古屋の開花宣言は、今週中に発表があると思います。
園内のほとんどのサクラは、まだツボミが硬いので、実際に桜林の桜が咲き始めるのは、今週末ぐらい。
また、今年2010年の鶴舞公園は、3月末には、お花見できそう。
【写真下】
同園−鶴舞中央図書館前の彼岸桜
(ベビーゴルフ場・中)

osu_dnews at 15:54|この記事のURL│TrackBack(0)
2010年03月15日
2010年03月11日
2010年03月05日
2009年11月17日
【今日のさくら】小原町・四季桜

【撮影場所】
川見四季桜公園(薬師寺下)
豊田市・小原町の四季桜と
紅葉の様子
猿投グリーンロードから国道419号線に
入って、北上すること1時間半
国道沿いに、咲き誇る四季桜が点在し、
小原地区に入ると、5〜6箇所分散した
形でお花見と紅葉スポットが点在します。
ただ、道が狭いため、渋滞も激しく、
週末は、朝一番で向かわないと、道路が
全然動かないかもしれません。
時間にゆとりを持ってお出かけの方で
ドライブを楽しむ方は、国道19号・
瑞浪方面からのルートをお奨めします。
〇小原観光協会情報

osu_dnews at 00:17|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年11月09日
今日のさくら 四季咲さくら(熱田)

この時期からお正月にかけて
咲き始める「四季咲き桜」
堀川・白鳥橋横にて
(とある学校の校門横)
市内では、このほか
桜山商店街 堀川・納屋橋横
・大須富士浅間神社境内
素盞雄神社境内(中村区)でも
見ることが出来ます
osu_dnews at 18:49|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年04月06日
【さくら】個人的なオススメスポット

名古屋の人気お花見名所
鶴舞公園も園内が広いので
意外と隠れたスポットが
写真・公園東側竜ヶ池周辺
駅から離れているため、
近隣の人たちのスポット
あとは、散策するなら、公園南東にある、八幡山古墳
周辺の桜並木
こちらは、住宅地と史跡のため、場所を取ってお花見
することはできませんが、散策するには良い場所です。

osu_dnews at 11:37|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年04月01日
2009年03月31日
【今日のさくら】鶴舞公園

鶴舞公園・園内中央
西洋庭園から、北を
眺む
09/03/31現在、園内は
3分咲〜8分咲
今日の陽気で、一気に
開花しそうです。
【写真下】
左下:JR鶴舞駅から公園入口の桜林
右下:園内東側・竜ヶ池周辺


osu_dnews at 09:50|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年03月28日
2009年03月25日
【大須のさくら】大光院・明王殿のさくら

赤門・明王さまでおなじみの
大光院・明王殿入口境内の
さくらの様子
こちらは、やっと咲き始め
今週末09/03/28縁日では、
他よりちょっと遅れて3〜
5分咲きかなと
【写真左下】
三輪神社境内の花モモと薄墨桜
こちらの桜は、名前の由来どおり
桜色から、真っ白になっています
【右下】
若宮大通のスミレ
都心でも、春を告げる野草の花が、
ちらほらと咲き始めています


osu_dnews at 18:37|この記事のURL│TrackBack(0)
【今日のさくら】鶴舞公園入口

09/03/25 午後1時
鶴舞公園入口の西側
・桜林
大体2〜4分咲き
東・テニスコート側の
桜林は、まだ、咲き始
め ちらほら程度
今年、開園100周年を迎える鶴舞公園では、
今回正面入口に、臨時のビアガーデンが、
4/1にオープン予定
なお、3/28(土)・29(日)に先行して、
プレオーブンするとの情報も
〇名古屋市みどりの協会
・同−鶴舞(つるま)公園花まつり
【写真下】
公園正面に設置が進められている
サッポロ・ライオンビアガーデン
設置期間: 09/04/01〜11/19(木)
営業時間: 12:00〜22:00
<プレオープン>
09/03/28(土)−29(日)
営業時間 12:00〜20:00頃
ビアガーデンエリアにて、ジンギスカンを提供予定
一部のおつまみは、持ち出し可

osu_dnews at 18:29|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年03月23日
【今日のサクラ】鶴舞公園・竜ヶ池

鶴舞公園・東端の
竜ヶ池・池端
公園内のサクラの
咲き具合は、まだ
実際は咲き始め
今週後半ぐらいに
ならないと、見ご
ろにならないです
【写真下】
園内・胡蝶が池に現れるコサギ
同、甲羅干しする亀の様子


osu_dnews at 13:24|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年03月21日
2009年03月20日
2009年03月19日
【今日のさくら】山崎川・ソメイヨシノ開花

ちらほらと咲き始めた
山崎川(名古屋・瑞穂区)
のサクラ
09/03/18 午後5時
−鼎小橋横にて
<追記>
09/03/19(木)午後
名古屋地方気象台・サクラの開花宣言
【写真下】
水辺では、冬眠から覚めた
亀の姿も

osu_dnews at 00:10|この記事のURL│TrackBack(0)
2009年03月18日
【桜・開花】ソメイヨシノ−鶴舞公園

名古屋のお花見人気スポット
鶴舞公園のソメイヨシノが
本日開花
ここのBlogで2005年から、
追っかけていたのですが、
今年数年の中では、5日ほど
早めの開花記録を更新
今年の見ごろの週末は03/29(日)
前後となりそうです。
<関連>
〇名古屋地方気象台
−09/03/18第3回サクラ開花予想発表
修正予報では、3/20頃開花予想
本山の同気象台・観測木に数輪咲くと、
名古屋の開花宣言が出されます。
ソメイヨシノの平年の開花は、3月22日
最も早い開花が3月17日(1990年)とのこと
〇自サイト・さくら情報
【写真下】
鶴舞公園・花祭り09/04/01〜
本来、夜間照明等は、4月1日からなので
今年は、見ごろの時に間に合っていないかも

osu_dnews at 15:16|この記事のURL│TrackBack(0)